2023年– date –
-
環境美化活動パンジー植栽
錦秋の朝にパンジー植栽を行いました 11月19日(日)錦秋の朝、上延沢自治会館周辺では環境美化部のメンバーが集結し、花壇の整備が行われました。急激に寒さが増す中、参加者たちは笑顔で協力し、美しいパンジーが植栽されました。 植栽作業では、色とり... -
ふれあい会
第3回ふれあい会 音楽鑑賞と歌唱で賑わい 11月18日(土)、自治会館で開催された第三回ふれあい会が、音楽と歌で賑わいました。25名の参加者が心温まるひとときを共有しました。 天野玲子先生と桔梗の会による詩吟、碓井建治氏の尺八演奏、そしてカワセ... -
ゴミ出しルール徹底
ゴミ収集の最新状況と注意事項 燃えないゴミの当番表見直し上延沢地区への転入転出等の変化に対応し、燃えないゴミの立会い当番表を見直しました。改定した当番表は11月8日の収集日に本部役員が8か所の収集場に出向いて旧版と差し替えます。ルール違反など... -
酒田神社例大祭
神輿巡回は中止も楽しいカードゲームで笑顔 酒田神社例大祭では、子供神輿の巡行が計画されていましたが、悪天候のために中止となり、残念な思いがしました。しかし、演芸は予定通り開催され、地域のエンターテイメントが楽しまれました。神輿巡行が中止に... -
自治会館時計設置
自治会館に太陽光発電時計設置で利用者の利便性向上 自治会館に太陽光発電時計設置で利用者の利便性向上自治会館の外壁に新しい太陽光発電時計が設置され、特に子供たちが時刻を確認するのに利用できるようになりました。この環境にやさしい時計は、太陽光... -
文化祭
文化祭 コロナ禍を乗り越え成功を収める! 10月14日、自治会の文化祭が開催されました。これまで作品展示がコロナ禍で中断されていましたが、今年は昨年好評だった作品集とWeb展示に加え、自治会館で人形劇やサックス演奏を楽しむことができました。地域の... -
上延沢文化展2023年WEB展示会場
2023年開成町上延沢自治会文化展、WEB展示会場です。上延沢在住の皆様の作品を作品カテゴリー別に分類して掲載しています。 作品画像はクリックすると拡大して見ることができます。WEB展示会場で皆様の作品をゆっくり楽しんでください。 【作品カテゴリー... -
ふれあい会
「ペタンク」で楽しむ ふれあい会 9月16日(土)数年ぶりのふれあい会は、パラリンピックでおなじみになったボッチャに似た「ペタンク」をグループ対抗で行いました。初めての参加者も多かったですが、だんだん慣れるとともに盛り上がり、楽しくすご... -
防災訓練
地域の連帯を強化!自治会館で防災訓練実施 9月3日(日)開成町で地域の安全を確保するための防災訓練が盛大に行われました。上延沢自治会館へ各組からの代表者が集結し、消火器訓練、発電機訓練、消火栓訓練などのさまざまな実践的な訓練が行われました。... -
環境美化活動
環境美化活動 自治会館&ふれあい公園 9月17日(日)早朝から環境美化部の皆さんが、自治会館とふれあい公園の美化作業を行いました。自治会館では落ち葉掃除、花壇の草むしりを行い、ふれあい公園では草刈り機を使って広い公園内の美化作業に取り組ん...