2022年– date –
-
第35回開成町阿波踊りについて
9月10日(土) 17:30から、第35回開成町阿波踊りが3年ぶりに開催されました。本年はコロナ禍と言う事も有り、会場を町役場駐車場のみと規模を縮小しての開催となりましたが、子ども部・上延連などのご協力をいただき、我が上延沢連は積み重ねた練習の成果を... -
上延沢地区庭別防災訓練について
自主防災部では、10月23日(日)に庭別防災訓練を予定しておりましたが、9月4日(日)実施の町内一斉防災訓練同様、新たな訓練の取り組みを検討しております。実施日時や訓練内容につきましては、改めてご連絡させて頂きますので、多くの方のご参加をお待ち申... -
ダイヤモンド婚お祝いについて
9月16日(金)上延沢自治会から、ダイヤモンド婚のお祝いとして記念品と胡蝶蘭を贈らせて頂きました。 これからもご自愛いただき、ご長寿をお祈り申しあげます。 【 ダイヤモンド婚 大畑 9組 中野 進 ・ 一枝 様ご夫妻 】 -
敬老会の中止について
残念ながら本年も開成町、上延沢ともに敬老会を開催する事ができませんでした。 しかしながら、上延沢地区在住で85歳以上の方には、お祝いの品を贈らせて頂くと共に、 ご長寿とさらなるご健康をお祈り申しあげます。 【ご長寿:85歳以上】上 庭 13名... -
秋(夏)祭りの中止について
コロナ感染が猛威を振るっていた夏を避け、秋の開催に向けて取り組んでまいりましたが、残念ながら高止まりの状況であり、特に開成町において人口比率から比較すると県下でも高い発症率である事から、誠に残念では有りますが、中止と言う決断をさせていた... -
第1回工作教室(万華鏡作り)
令和4年8月20日(土)13:30から上延沢自治会館で、第1回工作教室(万華鏡作り)が開催されました。 今回は親子で牛乳パックを使った万華鏡作りを体験してもらいましたが、これからも工作教室を予定しておりますので、皆様の参加をお待ちしております。 -
上延沢地区防災訓練実施について
日時 : 令和4年9月4日(日)8時~9時(小雨決行)場所 : 各組一時避難場所および上延沢自治会館 地震発生直後の安全確保各組一時避難場所への避難要援護者(模擬)の安否確認報告訓練 災害時における組毎の集合場所はこちら -
2022年度ラジオ体操【動画】
8月1日(月)~7日(日)までの7日間、自治会館前の広場でラジオ体操を開催いたしました。 多くの方にご参加いただきました。 https://youtu.be/QDVO51aiqrY -
いきいき体操広場開催中止のお知らせ
8月に続いて9月も開催中止とします いきいき体操健康広場に参加の皆さん元気で過ごしてますか。 コロナの影響で8月は活動を中止しておりますが8月中旬になっても相変わらず開成町のコロナ陽性者が高い比率で続いております。 このままの状況では再開す... -
防災訓練
9月4日(日)開成町防災訓練が予定されております。 詳細につきましては、改めて回覧等によりお知らせいたします。