福祉部– category –
-
ふれあい会
ふれあい会開催 詩吟・三味線・コーラスで心温まるひととき 2月15日(土)、自治会館にて今年3回目の「ふれあい会」が開催されました。当日は天候にも恵まれ、館内も寒さを感じることなく、参加者の皆さんは心地よいひとときを過ごされました。 今回の... -
ふれあい会
ふれあい会で地域の絆を深める 11月16日、自治会館にて地域交流の場である「ふれあい会」が開催されました。このイベントは、年間を通じて自治会、婦人会、そしてボランティアの皆さんの協力で運営されており、地域住民同士の親睦を深める機会として定着... -
ふれあい会
ペタンク大会開催 9月7日にふれあい会ペタンクが開催されました。23名の参加者が4チームに分かれて総当たり戦でわきあいあいとゲームを楽しみました。上位2チープが同得点となる接戦で得失点差でDチームが優勝となりました。おめでとうございました... -
ふれあい会(七夕飾り作り)
ふれあい会 七夕飾り作り開催 7月6日、今年も「7月ふれあい会」が開催されました。昨年は高齢者を対象に行われたこのイベントですが、今年は子供から高齢者まで、幅広い年齢層の参加がありました。合計60名の参加者が集まり楽しいひと時を過ごしまし... -
桜を見る会
ふれあい会「桜を見る会」地域交流と春の訪れを楽しむ 令和6年3月30日、自治会館前庭で「桜を見る会」が開催されました。地域の人々が集まり、前庭の2本の桜を愛でながら地域交流を深める素敵なイベントとなりました。 当日は天候にも恵まれ、沢山の... -
桜を見る会
自治会館 夜桜ライトアップのお知らせ 先日ふれあい会『桜を見る会』ご案内いたしましたが、『桜を見る会』終了後も夜間の夜桜ライトアップを実施することになりました。昼間とは違った趣の桜が観賞できますので是非ご覧になってください。 期間:開花~散... -
ふれあい会
第4回ふれあい会 ほっこり弥一芋で地域交流 地域の高齢者たちが心温まる交流の場として楽しみにしている「第4回ふれあい会」が2月17日(土)に自治会館多目的室で開催されました。自治会福祉部を中心に行われるこのイベントは、年間4回開催され、今回が... -
ふれあい会
第3回ふれあい会 音楽鑑賞と歌唱で賑わい 11月18日(土)、自治会館で開催された第三回ふれあい会が、音楽と歌で賑わいました。25名の参加者が心温まるひとときを共有しました。 天野玲子先生と桔梗の会による詩吟、碓井建治氏の尺八演奏、そしてカワセ... -
ふれあい会
「ペタンク」で楽しむ ふれあい会 9月16日(土)数年ぶりのふれあい会は、パラリンピックでおなじみになったボッチャに似た「ペタンク」をグループ対抗で行いました。初めての参加者も多かったですが、だんだん慣れるとともに盛り上がり、楽しくすご... -
第1回ふれあい会『桜を見る会』
3月19日(日)・20日(月)の2日間、第1回ふれあい会『桜を見る会』が開催されました。 例年になく早い桜の開花が伝えられていましたが、残念ながら咲き始めの状況となり、満開とはなりませんでした。 それでも老若男女多くの皆様が集まっていただき、少し早い...
12