自治会– category –
-
クリーンデー
開成町クリーンデーで町内清掃を実施 3月9日、開成町でクリーンデーが実施され、地域住民が協力して町内の清掃活動を行いました。寒さも和らぎ、作業しやすい気候の中、公園や道路沿いのゴミ拾い、落ち葉の掃除などに取り組みました。住民同士の交流も深ま... -
桜ライトアップ
自治会館前庭の桜ライトアップ開催中! 昨年度に続き、今年も自治会館前庭の桜をライトアップしています! 3月27日より開始しましたが、あいにくの雨の中でのスタートとなりました。桜が咲いている期間中、毎日18時から21時まで幻想的な夜桜を楽しめます。... -
自治会総会
上延沢自治会総会が開催されました 3月16日(土)、上延沢自治会総会が自治会館で開催されました。総会は開会の言葉に始まり、自治会長のご挨拶の後、第一号議案として令和6年度の事業報告および収支決算ならびに監査報告がなされました。事業報告では、各... -
3月の催し
暖かい日差しが届く季節となり、足柄平野の各地で梅や早咲きの桜が見頃となりました。今年も自治会館のソメイヨシノの開花にあわせてライトアップを行う予定です。お誘いあわせの上、ぜひ観賞してください。 昨年のライトアップ -
どんど焼き
どんど焼きで新年の無病息災を祈願 1月11日(土)、地域の恒例行事「どんど焼き」が行われました。午前中から準備が進められ、午後には無事に点火されました。今年は天候に恵まれ、昨年とは違って風も穏やかで、絶好のどんど焼き日和となりました。気温は... -
フェスタ上延
第一回フェスタ上延が賑やかに開催 10月5日土曜日、上延自治会主催の「第一回フェスタ上延」が開催されました。今年は、昨年度の夏祭りが猛暑で大変だった経験を踏まえ、暑さを避けて10月開催へと変更されました。また、例年秋に行われる文化展も同時開催... -
十王尊祭典
十王尊祭典:地域の伝統を守り続ける 毎年恒例の延沢十王尊祭典が7月25日に開催されました。13時から16時まで十王尊の開帳が行われ、15時からは西福寺住職による読経と梅花講の唱による法要が厳かに行われました。今年の参拝者は昨年に比べ減少しましたが... -
かいせいクリーンデイ
夏のかいせいクリーンデイ 7月7日、夏のかいせいクリーンデイが実施されました。当日は朝から30度を超える暑さの中、多くの参加者が集まりました。特に子供たちの参加が目立ち、元気いっぱいの姿が見られました。 水路や河川の清掃では、草が多く生え... -
ラジオ体操
7月29日から実施するラジオ体操の開催有無を当日朝に上延沢自治会公式 X(Twitter)でお知らせすることにしました。 X(Twitter)のアカウントお持ちの方のみのご利用になってしまいますがQRコードで上延沢自治会公式 X(Twitter)をフォローするか X(... -
ボランティア募集
イベントで地域の輪広げてみませんか 『子ども部』 フェスタ上延のボランティアスタッフ募集 10月5日(土)に行われる「フェスタ上延/文化祭」のお手伝いをしていただける方を募集します。大人の方はもちろん子供の皆さん(小学校高学年~高校生くらい)の...