ふれあい会開催 詩吟・三味線・コーラスで心温まるひととき
2月15日(土)、自治会館にて今年3回目の「ふれあい会」が開催されました。当日は天候にも恵まれ、館内も寒さを感じることなく、参加者の皆さんは心地よいひとときを過ごされました。
今回のふれあい会では、詩吟、三味線演奏、コーラスの三つの演目が披露されました。最初に登場したのは、女性五人による詩吟。途中、音響トラブルが発生するアクシデントがありましたが、演者の皆さんは慌てることなく、伴奏なしで堂々と詩吟を披露。その迫力ある吟声に、会場からは大きな拍手が送られました。
続いての三味線演奏は、佐藤さん一家と哲さんによる本格的なもの。伝統的な「黒田節」「武田節」に加え、「どんぐりころころ」や「水戸黄門」の替え歌といった親しみやすい曲目もあり、会場は和やかな雰囲気に包まれました。演奏に合わせて口ずさむ参加者の姿も見られ、世代を超えた交流が生まれました。
最後に登場したのは、「カワセミコーラス」の皆さん。春を感じさせる「四季の歌」「みかんの花咲く丘」「どこかで春が」などの曲が披露され、美しいハーモニーが会場を優しく包み込みました。懐かしいメロディーに、目を閉じて聴き入る方、静かに口ずさむ方の姿も見られ、心温まる時間となりました。
今回も多くの方にご参加いただき、笑顔あふれる会となりました。次回のふれあい会も、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。






